-
今年は玉ねぎの生育が早いです。
玉ねぎの生育が早く、いつもより2週間ほど早く追肥を行いました。いつもよりも、玉ねぎの草丈が大きいなとは思ってい…
-
今期の玉ねぎ収穫が終わりました!!
今期の玉ねぎ収穫が終わりました。今年は、おてつたびというサービスを使ってバイトを募集してみました。素敵な人が…
-
玉ねぎが旅立ちます!!初めて亀の産卵を見ました。
玉ねぎが出荷されました。今年も無事に出荷することができてよかった。 トマトハウスに入ったら、ミドリガメが産…
-
玉ねぎの拾いあげ機が順調です。作業が進みます!!
玉ねぎ収穫の前作業が終わり、今日は拾い上げの日。昨年からこのアガールという玉ねぎを拾い上げて鉄コンに入れる機械…
-
玉ねぎの収穫がスタート!!生育が遅れていましたが、まずまずの出来です!!
今年の玉ねぎ収穫が始まりました。春先の低温と干ばつで生育が遅れていて大きくなるか心配していましたが、出荷サイ…
-
今期の大根を片付けました!!
昨年の秋に種を蒔いて冬の間に収穫をしていた大根を片付けました。農協への出荷を終えて、集落の人用とグリーンファ…
-
暦の上では春ですが、まだまだ寒い日が続きます。
雪が降り、一面の銀世界になりました。暦上は春ですが、まだまだ寒い日が続きます。写真の玉ねぎも寒そうです。今年…
-
息子にも手伝ってもらって玉ねぎの肥料撒き
雪が解け、玉ねぎが顔を出しました。日の光を浴びて気持ちよさそう。これからは、玉ねぎも大きくなるために肥料がい…
-
-
玉ねぎの植え付けが終わりました!!
今年の玉ねぎの作付けは2.5haです。先月の終わりから植え始めてようやく終わりを迎えることができました。でも…